

ツメレンゲ べんけいそう科
関東以西、四国、九州の山地の岩場に生える多年生草本。人家の屋根に生えることもあります。秋の終わりごろ、長いものでは15cmにもなる花穂を出して、白い小さな花をたくさんつけます。葉が細く、けものの爪のようだからと付いた名前ですが、愛らしい花にはちょっと不似合いです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |