
キンモクセイ
中国原産の常緑性の樹木。白い花を咲かせるギンモクセイというのもあります。ギンモクセイは17世紀後半に日本に渡来したといわれていますが、キンモクセイの来歴はっきりしません。雌雄異株で、日本に植えられているものはほとんど雄株。
中国では雅な花という意味の「桂花」とも呼ばれ、花を砂糖漬けにした「桂花糖」は食材・調味料として利用されています。
先日の朝日新聞 おちびさん では、花と香りと花が散ってできるオレンジの絨毯、と3回楽しめるとありましたが、近所の公園も見事なオレンジの遊歩道でした。