
ノゲシ きく科
世界至る所に帰化している植物。原産地はヨーロッパ。荒れ地や空き地などに生育しています。
和名はケシの葉に似ていることから。春に開花することからアキノノゲシに対してハルノノゲシともよばれます。日当たりのよいあぜ道に、気の早い株が花をつけていました。葉は苦いですが、食用になるといいます。(私は食べたことがありませんが)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |