
ペンタス あかね科
熱帯アフリカ、マダガスカル原産。同じアカネ科のサンタンカに似ていて、草(サンタンカは木)なので、クササンタンカとも呼ばれています。ペンタスの名前はギリシア語で「5」を意味する「ペンテ」に由来。そういえばアメリカの国防省の建物はヒトデのような五角形で、ペンタゴンとよばれてましたっけ。花の形が見事な星形です。(ただし、実際には4裂や6裂になっている花もあります)
主な開花期は夏〜秋。熱帯の花ですから、一定以上の気温があれば一年を通して開花します。花色は紫、紅、白、ピンクなど。
暑さに強くて盛夏も休まず花を咲かせるので、夏の花壇や寄せ植えにも適しています。