
4月の課題は変則です。岡山クラスは セッコク、ウラシマソウ、ムサシアブミ。赤磐、半田山、福山はトキソウです。どれも普通には店先には並ばない、珍しいものです。個人的に、色鮮やかな園芸種よりは地味な野生種が好きで、教室の課題にも取り入れたいとは思うのですが、数をそろえるのがとても難しくて・・・・今回もセッコク、ウラシマソウ、ムサシアブミは1年前から岡山富貴ランの会のかたにお願いして準備してもらいました。
トキソウは、たまたま市場に出ていたものを先取りで押さえてもらい、手に入れることが出来ました。
和気の自然保護センターの湿原にあるものに比べると、やはり栽培しているのもですから、花も大きくて立派です。上手に育てれば何年でも花を咲かせるそうですので、大事に育ててみたいと思っています。