

お久しぶりです。ステッドラー社の販促グッズとイトリンのパンフレット挿絵の仕事がかぶって、ブログの更新を怠けていました。とりあえず、どちらも納品が終わったので、普段の仕事に戻ります。
さて、8月は基本的に夏休みなのですが、月に一度の講座の福山と、コロナのせいでお休みが多くなってしまったオルガ植物画クラスは教室を開いています。で、オルガクラスの今月の課題はエキザカム。 サファイア と名付けられた大輪種です。本来戸外で育てる品種なのですが、先日来の猛烈な暑さで室内でそだてていますが、実は夜クーラーが切れてしまって、室内が蒸し風呂状態になってしまいました。一応生きてはいますが、沢山ついていたつぼみは壊滅状態で・・・・仕方がないので写真を見て描いています。
福山教室の課題 ニューギニアインパチェンスは、エキザカムの失敗を反省して、風通しの良い玄関に避難させています。こちらは花は元気です。