
レウココリネ ゆり科 Leucocoryne purpurea
南アメリカ、チリのアンデス山脈に分布する球根植物。切り花で買ったので、葉は見ていないのですが、長いひも状だということです。4月から5月ごろ、藤紫色の星形の花を咲かせます。花披片の基部は紅紫色になります。夏季には地上部が枯死するそうです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |