2024年06月27日
玉島文化交流センター 個展2
玉島文化交流センターでの個展、始まりました。すでに何人かの生徒さんが足を運んでくださったようで、ありがとうございます。
コロナでずっとお休みしていた個展です。 今回は文化センター側からの要望で、牧野博士に関連のある作品や、図鑑や植物関係の書籍挿絵、を集めました。
まず、入ってすぐの壁には、学術的に意味のある絵を並べました。
最初のパネルは 図鑑の絵を描くと言うことの意味と制約について。
二つ目のパネルは、葉なのポートレート「春・夏」2008年 日貿出版社から、ペン画の描き方。
日本植物画倶楽部発行の、絶滅危惧植物図譜 固有植物図譜 帰化植物図譜 に掲載された絵です。
すべて野生生物で、売っている物ではないので描くためのモデルさんを集めるのに苦労しました。
カヤツリグサ科の彩色画に関しては、岡山理科大学(学内で栽培)や自然保護センター(現地でスケッチ)など、とにかく実物を見て描きました。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック