2007年03月14日

アオキ

AIL.jpg3月6日朝日新聞掲載

アオキ   みずき科

 日本から中国、ヒマラヤにかけて野生する常緑低木。栽培が容易で、日陰でも良く育つので、建物の北側や大きな木の下などに良く植えられます。実は冬から秋にかけて赤く熟し、花の少ない冬の庭を彩ってくれます。朝日新聞には名前が「マサキ」で掲載されましたが、間違いです。私が名前を書き間違えました。すみません。 
posted by 西本眞理子 at 18:16 | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 ) | 日記  comment.png
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック