
フキ キク科
フキノトウは、フキの花芽です。食用にするのはでたばかりの、ごくごく若いものを天ぷらにしたり、フキ味噌にしたりしますが、少し時間が経つとこの絵のように伸び上がり、花が咲きます。こうなるともう、食べても美味しくなさそうですね。(食べたことはありませんが)
根っこが伸びて、その先に小さな蕗の葉がでています。これがどんどん成長すると、あの大きな葉になるかと思うと、ちょっと感激です。
描き終わったあとは庭に植えて、夏にはフキが食べられるのではないかと期待しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |