

本日は岡山理科大学自然植物園春の観察会でした。参加者は30名。
始めに学内を散策して植物採集をしました。残念なことに、昨日草刈りが入って、法面の草本類が刈り取られてしまっていましたが、下見の時にはまだつぼみだった ヤマボウシ がきれいに開いていました。 他にもクサイチゴの実 や ノアザミ、シャリンバイなど。
資料として準備した下絵見本ですが、ヒルザキツキミソウは草刈りされて採集することができませんでした。
20分ほど散策して実験室に帰り、オアシスにモデルを固定してスケッチ開始。今回は時間的にゆとりがあったので、2〜3のモチーフに挑戦する人もありました。
次回は彩色です。