2024年12月30日

バラ オクラホマ 彩色

241230オクラホマ彩色SC_1424.gif

花だけ描いて、そのままになっていた、オクラホマの葉を塗りました。
花の色に比べると、ずいぶん色の薄い葉です。

花の印象が強烈なので、葉はあっさりと塗りました。

新しいパソコンに変えてから、読み取りが出来ません。
仕方が無いので、スマホで写真を撮って、それをアップしています。

ライティングが難しくて、どうしても影が出来てしまって、あまりいい写真にはなりません。
posted by 西本眞理子 at 02:47 | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 ) | 日記  comment.png

2024年12月28日

黄色のシンビジウム

241226シンビジウムDSC_1388.gif

黄色のシンビジウムの塗り絵です。


posted by 西本眞理子 at 23:54 | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 ) | 日記  comment.png

2024年12月27日

シンビジウム ピンクでぬってみました

241225シンビジュームDSC_1418.gif

先日のグレートタイガーと同じ下絵ですが、ピンクで塗りました。
裏側が濃いえんじのような色が入っています。

同じような色ですが、花びらの表と裏では少し鮮やかさが違うので、微妙に色を変えています。
posted by 西本眞理子 at 02:02 | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 ) | 日記  comment.png

2024年12月25日

昨年のマンリョウ

241225マンリョウDSC_1419.gif

昨年のマンリョウがきれいに咲いて、大きな実を沢山つけていたのですが、今朝ふと見るとなんだか変?

昨日まであった、赤い実がたった一つになっていました。

先日から毎日うるさく鳴いているひよの仕業に違いありません。 早めに家の中に入れておけば良かった、と後悔です。
posted by 西本眞理子 at 23:16 | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 ) | 日記  comment.png

2024年12月19日

まつぽっくりのツリー

まつぽっくりのツリーDSC_1416.gif

先日東京の小石川植物園に行った際、大きなまつぽっくりをもらいました。

今年は我が家のモミの剪定はしないので、まつぽっくりでツリーモドキを作ってみました。

手持ちのビーズとパールのアクセサリーをぐるぐる巻き付けて、ブローチやイヤリングをオーナメントにしています。てっぺんの星は、悲劇のオーストリア皇后シシイの愛用した星形の髪飾りのレプリカです。彼女の髪飾りはダイヤモンドをちりばめた豪華な物でした。何年か前にデジタルミュージアムで展覧会があったとき、ミュージアムグッズとして販売されていました。
posted by 西本眞理子 at 05:13 | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 ) | 日記  comment.png

2024年12月03日

シンビジウム グレートタイガー

241202gure-totaiga-.jpg

12月の花は、久しぶりのシンビジウムです。
進物用に使われるのは2本立ちで、5000円くらいのものが多いのですが、花屋さんにお願いして1本立ちを特別に仕入れてもらっています。

1本でも十分豪華ですので、お正月の花にもなります。背が高いので、運搬には気を遣います。
普段ならかごに入れたまま複数一緒に運ぶのですが、一個ずつ、人海戦術で運びました。

先週末に入荷したばかりで、私はまだスケッチも出来ていないので、数年前に描いた物をアップします。
寅年の年賀状の図案になりました。A4に小さく描いたので、葉は少しだけです。花の後ろにもう少し描き足す予定です。
posted by 西本眞理子 at 01:01 | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 ) | 日記  comment.png