
先週は久しぶりに(なんと8年ぶり)に沖縄に行ってきました。
8月は暑いし、人が多いし、値段も高いので、旅行は9月の初めに行きます。
台風の隙間をねらって出かけるので、直前まで飛行機が飛ぶかどうか、ドキドキです。
今回は運よく、迷走する台風がうまく進路を変えてくれたので、滞在中はずっと快晴でした。
南部の糸満市に3泊四日で滞在しましたが、周囲は外国人ばかりで、(ほとんどが台湾からの旅行者、欧米人もちらほら)日本人は少数派。
すごく遠くに来たような気分。目的はダイビングでしたが、予約した船が故障で乗れず、代わりの船は小さくて、台風のうねりの残る海で波の上を飛ぶように走るので、久しぶりに船酔いしました。結局予定を早めに切り上げて帰りました。潜れたのは1回だけです。でも、泳いでいるウミガメを初めて見ることができました。
ダイビングができなかった分はビーチで泳いだり、レンタカーで海辺を走ったり、バカンス気分を満喫しました。