2023年07月28日

カレンダー 2月 西洋イチジク

210925_ichijiku.jpg

点描画 カラーペンで仕上げたイチジクです。
市販されているイチジクには、6月頃から出回る、色の濃い西洋イチジクと、8月下旬から出回る色の薄い日本イチジクがあります。

こちらは色の濃いイチジク。
イチジクは 無花果 と書いて、花がないと思われていますが、そんなことはありません。

実の中心にある赤いぶつぶつしたもの、あれが花で、大量にあります。
絵を描くためにルーペで観察してみると、ちょっと気持ち悪いです。



posted by 西本眞理子 at 22:56 | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 ) | 日記  comment.png

2024年カレンダー ジャルダン・ド・フランス

230727_bara.jpg

今年もカレンダー制作の季節になりました。
毎年1月は私が描いています。

2024年は鮮やかなサーモンピンクのバラです。
フランスの庭 を意味する ジャルダン・ド・フランス。

牧山に住む、Fさん宅の私設バラ園でいただきました。
posted by 西本眞理子 at 22:43 | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 ) | 日記  comment.png

2023年07月18日

エビネの根を描きました

エビネの根DSC_0010.jpg

春に描いたエビネですが、根っこを掘り出しました。丸い球根のようなものがつながっているのがわかります。


230717_ebine.jpg

左下に描き加えました。
実物より少し大きめにしてあります。

posted by 西本眞理子 at 01:56 | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 ) | 日記  comment.png

2023年07月03日

7月の花 ペチュニア ダルシーローズ

ペチュニアDSC07178.jpg

栄養繁殖系ペチュニア ビバ シリーズ の最新品種です。
緑とくすんだピンクのバイカラーで、しかも八重咲き。

名前の通り、バラのような不思議な雰囲気です。
posted by 西本眞理子 at 21:25 | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 ) | 日記  comment.png