
先日アップした点描のセントポーリアですが、色鉛筆の下塗り無しのバージョンで手順を追っていきます。
はじめに、塗り忘れやすい雄しべと雌しべを黄色と黄緑で塗りつぶしておきます。
その後、花の輪郭線を、表は紫、裏は薄い紫で点描します。 薄い方の紫はスキャンが拾わなかったので、余り見えていません。
輪郭線が描けたら、花びらの脈を表は5本くらい、裏は3本くらい描いておきます。
つぼみはグレー、茎やがくは赤茶で、花以外はすべて毛がありますので、輪郭は点ではなく短い線を描いて、毛の雰囲気を出します。
葉は、濃い緑で、輪郭は短い線、葉脈は点で描きます。